Author Archive

省エネ通信VOL.61発行!

2022-09-27

有機ランキンサイクルをご存じでしょうか?

中低温の熱エネルギー源から電気に変えるというシステムです(^^)/

電気代大幅アップの現在、とことん「省エネ」は必須です

工場を見渡して【できる省エネ】から初めていきましょう!!

詳細は、省エネソリューション課の渡部・櫻井までお願いします(^_-)-☆

info@sakae-g.jp

省エネ通信VOL.60発行!

2022-07-26

予算が取れていないし、稟議を上げるまでの事でもないし、でも省エネはしなきゃいけないし・・・

そんな会社様、ご担当者様に是非、お勧めしたいご提案があります

「少ない投資で電気代を削減できる」と言ったらどう思いますか?

そんな事ってある?大丈夫なの?

そう思ったそこのあなた!!!

デモをやって数字を出して、上長を「アッ」と言わせてみませんか?(笑)

省エネソリューション課 渡部・櫻井までお問い合わせください!!!

info@sakae-g.jp

省エネ通信VOL.59発行!

2022-05-12

今年の夏も暑くなりそうですね(;’∀’)

工場の中に「暑さの原因」があって解決したいができずに困っている・・・

メンテナンスもしたいから遮熱シートなどは使いたくない・・・でも暑さが困る・・・

そんなことはございませんか?

弊社では、「遮熱塗料」をご提案致します!(実績はもちろんあり!)

省エネも考え、数値を出した上でご提案し、進めていきます(数字は嘘はつかないですからね)

デモも対応可能です(無料)ので、必要な方は、下記へご連絡ください

※省エネソリューション課 渡部・櫻井にご連絡を!

info-sakae-g.jp

省エネ通信VOL.58発行!

2022-03-16

CO2削減、、なかなかネタがなく困っているなんて言葉はずいぶん前からたくさん聞いております

しかし、どこをどう削減できるのかがイマイチわからないなんて言うのも事実です

省エネでの実績を確実に上げている「サカエ」に工場の状態を確認させてください!

私たちと一緒に、「省エネ」を進めていきましょう

ご相談はこちらから

省エネ通信VOL.57発行!

2022-01-12

明けましておめでとうございます

本年もどうぞ宜しくお願い致します

さあ、始まりました!2022年!どのように省エネを進めていきますか?

CO2削減などが必須の会社のご担当者様!

大きいところを狙う前に「小エネ」で攻めていきませんか?

各種ネタ揃ってます(^_-)-☆

【お問い合わせ先】

省エネソリューション課まで

省エネ通信VOL.56発行!

2022-01-12

R22の冷凍機を使用している会社様をよく見かけます。

いつ更新予定ですか?と聞いても「未定」と答える方は多いです

弊社としては、もし更新するのであれば、自然冷媒冷凍機の更新を勧めます

何故かって?

それは・・・

省エネ通信VOL.55発行!

2022-01-12

工場全体のエネルギーを把握していますか?

今回、サカエは「コンプレッサの省エネ」に注目してみました!!

無料診断致します。

省エネをどんどん進めていきましょう!!

静岡市にあります「イフニ珈琲様」の屋根に遮熱シートを貼付させていただきました

おいしい珈琲を飲みながら、遮熱シートの効果を是非、体感してみてください(^_-)-☆

お問い合わせ先はこちらから

省エネ通信VOL.54発行!

2021-08-18

コロナの蔓延により、日本国内において、危機的状況にあります
しかし、経済は止められません
そんな中、非常に注目されているのはやはり「コスト削減」です

どこから手をつけたらいいかわからない方は、ネットで検索する前に
サカエにお問い合わせください!

まずは、「エア漏れチェック」から(^_-)-☆



【お問い合わせ先】
省エネソリューション課
info@sakae-g.jp

省エネ通信VOL.53発行!

2021-05-24




ここ最近、「燃料費削減」に注目が集まっております
いかに無駄を省き、効率よく省エネを進めていけばいいか?
今回、もっともお問い合わせの多い「トラップ」に焦点を当て、掲載しております
自社の蒸気の漏れ量を把握し、捨てている蒸気を減らしていきましょう!!

デモできます(^_-)-☆

【お問合せ先】
(株)サカエ 省エネソリューション課まで

info@sakae-g.jp

省エネ通信VOL.52発行!

2021-03-10


21世紀型の空調と聞いてどんなものを思い浮かべるでしょうか?
1台のユニットで外気導入しながら、7つの機能を兼ね備えた空調があります
静岡県内の多くの工場が当てはまり、「補助金」も使えますのでこの時期だからこそ
やるとき、いや、やるべきではないでしょうか?

サカエは「省エネ」を頑張る”会社・ご担当者様”を応援します!


【お問合せ先】
省エネソリューション課
info@sakae-g.jp
« Older Entries
Copyright©2016 株式会社サカエ All Rights Reserved.